ふぁっつにゅう2002
さて、何が変わったンだろう… ●97年の ふぁっつにゅうに行く ●98年の ふぁっつにゅうに行く ●99年の ふぁっつにゅうに行く ●00年の ふぁっつにゅうに行く ※さぼっていたので2001年の分はありません^^; ●02年の ふぁっつにゅうにいる!! ●03年の ふぁっつにゅうに行く ●04年の ふぁっつにゅうに行く ●08年の ふぁっつにゅうに行く ●09年の ふぁっつにゅうに行く ●10年の ふぁっつにゅうに行く ●トップに戻る
02/12/02 ん〜 ネタが3個だけかぁ 今年もお世話になりました。 ラジ四駆元年ではあったのですが、細かいページが作れなくてごめんなさい。 ラジ四駆のTipsですけど、接点グリスつけないと遅いです。 リアローラの角度は水平に、割れてしまった場合は迷わず交換しましょう。
02/09/29 そんな事言ってるうちに、もう、1ヶ月が過ぎちゃいました(;; 走行会は29日です。
02/08/15 まだまだ暑いですねぇ いろんなことがあって、ミニ四駆系ほったらかしです^^; アイディアが頭の隅にふっと よぎったりするんです。 コンテンツの企画とかですけど、 たとえば製作やメンテを紹介する四コマ漫画…『ミニ四駒(く)!!』コーナーとかね。 それにはやはり作らなくちゃいけない。 ラジ四駆においても、手を加えるべき部分も数箇所わかってますしね。 あああ、画像も加工しなくちゃとか 思うし。 てなところです。
02/07/28 だいぶ間が抜けてしまいました。 今に始まったことでないないので^^; 走行会行いました。うす曇でとても過ごしやすかったです。 4台のラジ四駆が集結していたので、突発的にラジ四駆レースを行いました。 参加者にアルカリ電池を支給して電源の条件をそろえてのレース。 結果、俺はぼろ負け。 ん〜 やっぱり組んだだけじゃぁ だめね^^;
●97年の ふぁっつにゅうに行く ●98年の ふぁっつにゅうに行く ●99年の ふぁっつにゅうに行く ●00年の ふぁっつにゅうに行く ●02年の ふぁっつにゅうにいる!! ●03年の ふぁっつにゅうに行く ●04年の ふぁっつにゅうに行く ●08年の ふぁっつにゅうに行く ●09年の ふぁっつにゅうに行く ●10年の ふぁっつにゅうに行く ●トップに戻る